Sympapaのスマートホーム日記

スマートなんとかはスマートじゃない方法でつくられている

Nest Doorbell (7): 使用1ケ月レビュー

Sympapaです。 Nest Doorbell (Battery type)を使い始めて1ヶ月ちょっとが経ちました。 Nest Doorbellの導入前、我が家にはパナソニックのビデオインターホンが付いていたのですが、2階に呼び出し音が聞こえないので何とかしたいと思っていた時にNest Doorbe…

Nest Doorbell (6): アングルマウントをアメリカからお取り寄せして付ける

Sympapaです。こんにちは。取り付けてから約1ヶ月経ったNest Doorbell (Battery type)。 そろそろレビューを書きたいと思っているのですが、その前にもうひとつやりたいことがありました。 元々ドアホンが付いていた場所にNest Doorbell付属の20°のアングル…

Home Assistant: LINEへ自動でメッセージを送れるカスタムコンポーネントの導入

こんにちは。 Sympapaです。LINEには"Line-Notify"というAPIサービスがありIFTTTと連携できるようになっていて、これを使ってLINEへ自動メッセージを送っている人は結構いるみたいですね。私も以前IFTTTは利用していたのですが、あまり便利な使い方を思いつ…

Yeelight YLDP13YLの色がおかしくなったので交換して貰った

もう1ヶ月くらい前の出来事ですが、色がおかしくなって壊れたYeelight YLDP13YL(我が家では2個使っている内の1個)が無償交換されたので、その経緯を書いておきたいと思います。 まず、問い合わせにも比較的早く返信いただき、ありがちな「とりまリセットして…

Nest DoorBell(5): 電源供給不足?外部電源を繋いているのにバッテリーが減ってくる(なんかしらんけど解決したっぽい)

Sympapaです。 今回もNest DoorBellネタです。 本当はそろそろ暫く使ってみたレビューなんかを書きたいところなんですが、ちょっとしたトラブルが発生したのでそのネタです。我が家ではNest DoorBellに米国からお取り寄せしたチャイムと電源を繋いでいます。…

Nest DoorBell (4): 通知のタイムラグ対策とHome Assistant連携

Nest DoorBellネタが続くSympapaです。 前回の記事までに電源とチャイムをNestDoorBellに接続して設置するところまで完了しました。 Nest DoorBellの呼び出しボタンを押してからNest mini,Nest HUBやスマホへ通知が来るのに2秒~6秒くらいのタイムラグがあり…

Nest DoorBell (3): 設置編その2(DoorBell計画第1ステップ完了)

Sympapaです。 前回、Nest DoorBellを取り付けて電源とチャイムの配線を行いましたが、DoorBellと合わせて新たに導入したNest HUBの置き場やチャイムの設置場所に悩んでいたので仮設置状態でした。 sympapa.hatenablog.com あれから一週間、構想が出来上がり…

Nest DoorBell (2): 設置編その1 (外部電源配線とチャイム連動も一気にやる)

Sympapaです。取り付け前のテストが終わり来週末に設置しようと思っていたNest DoorBellですが、連動させるチャイムが米Amazonから予想より早く届いたのでとりあえず本日設置しました。 購入したチャイムはNewhouse Hardware CHM1 Door Bell Chime, Whiteで…

Nest DoorBell (1): 取り付け前のテスト編(イマイチな点ばかり挙げる)

Sympapaです。この度、Google Nest Door Bellを導入することにしました(^^ 1年ちょっと前からスマートホームデバイスにハマっていて、スマートロック、スマートスピーカー、スマートリモコン、スマート照明などを使っていますが、これらのデバイスは「人間が…

Home Assistant: 500円のZigBeeドングルでZigbee2mqttを導入する

Home Assistantを使い始めて3ヶ月くらいになりましたが、まだまだわからんことだらけのSympapaです。現在、Home AssistantにZigbeeデバイスを接続するコーディネーターにはNortecのHUSBZB-1というUSBドングルを使用してZHAを使っています。 チップがうんぬん…

Qrio Lockの施錠状態をドアセンサーを使ってリアルタイムに取得する

こんにちは。Sympapaです。我が家ではスマートロック: Qrio Lockを使っています。 スマートロックはスマートホームデバイスの中でも快適性の上がり幅が大きいのでおススメです。 しかしながらQrio LockはAPIが公開されていないのでHome Assistantとの連携に…

結局壊れた・・・カラースマートLED電球 Yeelight YLDP13YL

こんにちは。Sympapaです。我が家で2個使っているYeelightのカラースマートLED電球YLDP13YLがコスパ高くて最高!と前回の記事で紹介したのですが。。。 sympapa.hatenablog.com 前回の記事でも書いているとおり、2個の内1個はHome Assistantで使っていると"B…

YeelightカラースマートLED電球 "YLDP13YL"レビュー(Home AssistantのYeelight統合が改善された?記念)

こんにちは。Sympapaです。カラーあるいは昼白色から電球色まで可変のスマート電球が欲しくなった時、みなさんはどれを選んでるでしょうか? HueだとWhite Gradation(昼白色から電球色まで可変)でも3500円くらいしますしカラーだと7500円くらいしたりします…

Nature Remo: Remo(第2世代:1W2)でローカルAPIを使うと発生するスリープ問題(対策断念)

こんにちは。 Sympapaです。 我が家では3台の世代やモデルが異なるNature Remo、Remo(第2世代:Remo-1W2)とRemo mini(mini初代:Remo-2W1)とRemo 3(第3世代:Remo-1W3)が稼働しています。 Remo 3には何の不満もありませんが、Remo(第2世代)とRemo mini(初代)に…

スマートホーム: トイレの照明自動化その2(これで完璧!?)

こんにちはSympapaです。ちょっと前の記事でトイレの照明ON/OFFの自動化について書きました。 スーパーなどのトイレでウンチくんをしている時に頭を振っていないと照明が消えてしまうアレを防止するために、人感センサーとドアセンサーを組み合わせてトイレ…

スマートホーム: 物理ボタンスイッチ導入はスマート!?

Sympapaです。我が家ではいくつかスマートホームのシステムの中に物理ボタンスイッチを導入しています。 「いや、それスマートじゃないやろ?」というご意見はごもっともですがセンサーによる自動化はともかく、声による操作はデバイスとしては最強にスマー…

スマートホーム: トイレの照明自動化は奥が深い

こんにちはSympapaです。トイレの照明のON/OFF自動化は最も一般的な部類に入るホームオートメーションではないでしょうか? 多くのスーパーなどのトイレでも照明のON/OFFが自動化されているし思いつきやすいですよね。 というわけで家のトイレの照明も自動化…

Nature Remo: パナとソニーのテレビのオンとオフ別々の赤外線信号を登録する

こんにちは、Sympapaです。スマートIRリモコンを使ってスマートホーム化をし始めると「リモコンの電源ボタンがトグル式なので困る」「オンとオフを明示的に制御したい」ってことが出てくると思います。 我が家でいうと照明のリモコンは電源ONとOFFが別のボタ…

スマートホーム: Aqara motion sensorの更新間隔を5秒にするMod

Sympapaです。 以前の記事で書きましたが、我が家でメインで使用しているZigBee接続の人感センサーはAqara motion sensor (RTCGQ11LM)です。 照度センサーも内臓していて安価なのが大きな理由です。しかし不満が全く無いわけではありません。 私はHueの人感…

Home AssistantからGoogle Homeへトリガーを送る: Assistant Relayの導入

こんにちは。 Home Assistant初心者のSympapaです。Home AssistantにはGoogle HomeやAlexaと接続するためのインテグレーションが用意されてますが、Home AssistantからGoogle HomeやAlexaへトリガーを送る方法は標準では用意されていません。 我が家ではスマ…

スマートホーム: 人感センサーはどれを選ぶ?

Home Assistant初心者のsympapaです。スマートホーム化には欠かせない「人感センサー」、今回は実際に私が使用している「人感センサー」のレビューを書きたいと思います。 私はHome Assistant + Zigbee USBドングル: Nortek HUSBZB-1 + ZHAという組み合わせ…

Home Assistant: Qrio lockのオートロックを一時停止し再施錠を忘れた場合に自動施錠してくれるオートメーション

なんだかくどくて長いタイトルになりましたがこんにちは。 それにしてもHome Assistantって名前もロゴも直球でそのままを表してますよね。 おかげでGoogle検索するとGoogle HomeやGoogle Assistantの記事がヒットしたりして検索の邪魔をしてくれます。そんな…

Home AssistantからAlexaへトリガーを送る:Qrio Lockを操作したい

Home Assistant初心者のSympapaです。 今回はAPIの無いQrio lockをHome Assistantから操作するべくHome AssistantからAlexaへトリガーを送る方法を2つ見つけたので書いておこうと思います。 前置きが長すぎるので、早く方法を教えろという方は本題へ進んでく…

初心者がHome AssistantにZigbeeデバイスをつなぐ

Home Assistant初心者のSympapaです。 このブログではHome Assistantをいかに難しいことをせずに使うかを書いています(笑)Home Assistantを導入する前はとっても玄人向けなんじゃないかと不安でしたが、導入するとその不安は半分以上は払拭されました。 イン…

初心者がHome AssistantからNature RemoのIRリモコンを動かす

こんにちは。 Home Assistant初心者のSympapaです。 Home Assistantは初期設定さえ済ませてしまえばかなり多くのデバイスやサービスに対応しているので、大半のデバイスではコードを書かずに使えてコード素人の私はホッとしています。 下のリンクで対応して…

スマートホームにハマってます:ド素人のHome Assistant導入

はじめまして、sympapaです。 ガジェット好きなのですが最近スマートホーム化にハマり"Home Assistant”を導入してどっぷり浸かっています。 大人の自由研究です(笑) 私の中のスマートホームブーム第一期は1年ほど前、2020年の夏に訪れました。 しかしその時…