Sympapaのスマートホーム日記

スマートなんとかはスマートじゃない方法でつくられている

スマートホーム: 人感センサーはどれを選ぶ?

Home Assistant初心者のsympapaです。

スマートホーム化には欠かせない「人感センサー」、今回は実際に私が使用している「人感センサー」のレビューを書きたいと思います。
私はHome Assistant + Zigbee USBドングル: Nortek HUSBZB-1 + ZHAという組み合わせで使っていますが、他の構成やシステムであってもZigbee接続の人感センサーに興味がある方の参考になれば幸いです。


[もくじ]



Philips Hue 人感センサー (PLH06MS)

Philips Hue Motion Sensor (SML001) Zigbee compatibility
f:id:sympapa:20210821114602j:plain
おなじみ(?)Hueの人感センサーです。4000~4500円くらいします。
人感センサー、照度センサーに加えて温度センサーが内臓されてます。
実際使ってみて人感の反応は良好で検出する角度も広いです。検出できる距離はそこそこといった感じで4mくらいの感じですが角度で距離があまり変わらない印象です。
私が使っている他の3種類の人感センサーは人感が検出されてから1分間は人感の状態が更新されず(1分後にしか人感未検出にならないし1分間は再度人感検出がされない)その後の更新も1分間隔というものばかりですが、Hueのコレは常時ほぼリアルタイムに(といっても実際に人感が無くなってからレポートまでに5~10秒くらいかかりますが)人感の状態が更新されるという唯一無二の存在です。
照度については人感検出が無い場合の更新は5分間隔のようで、人感が検出された場合にも更新されます。
人感検出時の照度の更新タイミングが少し曲者で、Home Assistant + ZHAで使っている場合照度より人感の方が先に更新されるためか、トリガーを人感・条件を照度にして照明をオンにするオートメーションを組むと実際の照度は条件を満たしているにも関わらず照明が点かない(または条件を満たしていないのに照明が点く)ことがあります。照度条件の前にたぶん200ミリ秒くらいの遅延を入れることで確実に反映されるようになりますが「200ミリ秒は大きなタイムラグだ」と仰る方は照度を条件に使わない方がよいかもしれません。
また別に支障はありませんがHome Assistant + ZHAで使った場合"started detecting motion"は反応が無く"occupancy became occupied"をトリガーにしなくてはいけません。


高価ですが更新がリアルタイムなので用途によってはこれしか選択肢が無い場合もあると思います。我が家では2個使ってます。

[長所]

  • すぐ手に入る
  • 人感の状態がいつでもリアルタイムに更新される
  • 検出できる範囲(角度)が広い

[短所]

  • 価格が高い
  • 照度の更新タイミングが微妙(条件の前に遅延を入れればカバーできる)
  • Home Assistant+ZHAでは"started detecting motion"は使えない(occupancy became occupiedが使えるので支障はない)


Aqura Motion sensor (RTCGQ11LM)

https://zigbee.blakadder.com/Aqara_RTCGQ11LM.html
f:id:sympapa:20210821121545j:plain
たぶんHome Assistant界隈で一番使われている人感センサーがコレじゃないかと思います。
照度センサーも内臓されていて安価です。Aliexpressで1個1700円前後で売られていますがまとめ買いだと安くなり例えば3個だと計4000円前後で売られています。
実際に使ってみて人感の反応はそこそこ、仕様で検出角度が水平方向170°だと書かれており見た目にもかなり広そうな割に正面からズレると検出距離がリニアに短くなるので実用上そこまで広くありません。
垂直方向はなかなか狭く特に上方向が狭いです。
真正面での検出距離は3mくらいでしょうか。
f:id:sympapa:20210815100727p:plain


人感検出から1分間は状態が更新されず人感無しになりません。その後の更新も1分間隔のようです。
但し改造すれば5秒間隔に出来ます。

照度の方は人感が無い場合はたぶん55分間隔のようで、人感があれば都度更新されます。
なので人感に関係なく照度をトリガーにして自動的に照明を点けるといった用途には向きません。



円筒型なので見た目と設置のしやすさがイマイチなんですが、動作が安定していて照度センサーも内臓しておりコスパも高いので我が家で7個使ってます。

[長所]

  • 照度センサー内臓にして安い
  • 多くの人が使っている安心感

[短所]

  • 円筒型なので設置しづらい
  • 1分毎の人感更新間隔(工夫と改造により改善できる)
  • 日本で売ってない


Tuya Motion Sensor ZB3.0(ZM-RT201/ ZM-35ZH-Q)

https://zigbee.blakadder.com/Tuya_ZM-35ZH-Q.html
f:id:sympapa:20210821121659j:plain
小さいのが特徴。
照度センサーは内臓されていません。Aliexpressで1個1000円前後で買えます。
実際に使ってみて人感の検出角度が狭いです。検出距離も正面で2~3mといったところでしょうか。
小さくて設置しやすそうなので買ってみようとAliExpressでポチって届くまでの間にここでZHAには非対応(というか動作したという報告がされていない)と知りました。
届いてからHome Assistantに接続しようとトライするわけですが確かにZHAのインタビューが始まった後一向に先へ進みません。
しかしリセットボタンを押しっぱなしにしながら接続にトライしたところ何とか登録されて使えるようになりました。
人感検出から1分間は状態が更新されないので人感無しになりません。その後の更新も1分間隔のようです。


検出角度が狭いのでメインの候補にはなりませんが小さくて形も良いので用途によってはまた購入するかもしれません。

[長所]

  • 安い
  • 小さい

[短所]

  • ペアリングに難がある
  • 検出角度が狭い
  • 日本で売ってない


Sonoff Motion sensor (SNZB-03)

Sonoff Motion Sensor (SNZB-03) Zigbee compatibility
f:id:sympapa:20210821124857j:plain
照度センサーは内臓されていません。Aliexpressで1個1000円前後で買えます。
実際に使ってみて検出角度も広く検出距離も4~5mという感じで十分だと思います。
人感検出から1分間は状態が更新されないので人感無しになりません。その後の更新も1分間隔のようです。
人感検出すると赤く光るところとデザインが個人的には気に入らないです。


今のところ性能はなかなか良いと思うのですが、気温が低くなるとゴースト検出するとか電池の接触が悪い(これはスペーサーをかまして対処可能)とか品質面の評判はあまり良くないようなので様子を見ようと思います。

[長所]

  • 安い
  • 検出角度が広い

[短所]

  • デザインがイマイチ
  • 品質面の評判悪そう
  • 日本で売ってない


まとめ

コスパと照度センサーを内蔵している点を考え私はAqara Motion Sensor(RTCGQ11LM)をメインに使い、小ささのTuya ZM-RT201、検出角度のSonoff SNZB-03、どうしてもって時のHue人感センサー、と適材適所使い分けていこうと思います。
おススメのセンサーをコメントいただけると嬉しいです。