Sympapaのスマートホーム日記

スマートなんとかはスマートじゃない方法でつくられている

2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

Qrio Lock(1): 1.5年間使用レビュー(今更)

Sympapaです。超今更ですがQrio Lock (Q-SL2)を約1.5年間使用したレビューを書こうと思います。 何故今更レビューを書く気になったかというと、スマートホームデバイスの中でもスマートロックは特に生活を変えるデバイスで私の中ではQOLを上げるスマートデバ…

Home Assistant: Sonoff Zigbee 3.0 USB Dongle Plus (1300円くらい)を試す

現在、Home AssistantにZigbeeデバイスを接続するコーディネーターにはNortecのHUSBZB-1というUSBドングルを使用してZHAを使っています。 HUSBZB-1は電波の飛びがすこぶる良くてファームウエアを書き換えなくてもZHAで使えるので海外で評判の良いコーディネ…

Home Assistant: Androidタブレットで家のコントロールパネルを作る(2) [ TaskerとTaskerプラグインの導入]

Sympapaです。 AndroidタブレットにHome AssistantのフロントエンドUI:Lovelace UIを表示させ家のコントロールパネル的なものを作りました。前回は全体の構想と”Fully Kiosk Blowser”の導入について書いています。 せっかくなのでAPIが公開されていなかった…

Nest Doorbell (8): Nest HUBは必要?スマホやタブレットで代替できる?

Sympapaです。 もうNest Doorbell 計画は完了したのでNest Doorbellネタは尽きたと思っていましたが、購入当時気になっていたことを思い出しちょっと試してみたので書いておこうと思います。Nest Doorbellの購入を検討している方はNest HUBを持っていない場…

スマートホーム: 窓の鍵の戸締りチェックを自動化する(3)

Sympapaです。 今回も「我が家の嫁様は換気した後に窓の鍵を施錠し忘れる持病を抱えているので窓の戸締りチェックを自動化してやろう」シリーズです。 前回までに窓のクレセント錠にドア開閉センサーを取り付けて窓の施錠状態を取得し、家のコントロールパネ…