Sympapaのスマートホーム日記

スマートなんとかはスマートじゃない方法でつくられている

Nest DoorBell (2): 設置編その1 (外部電源配線とチャイム連動も一気にやる)

Sympapaです。

取り付け前のテストが終わり来週末に設置しようと思っていたNest DoorBellですが、連動させるチャイムが米Amazonから予想より早く届いたのでとりあえず本日設置しました。
購入したチャイムはNewhouse Hardware CHM1 Door Bell Chime, Whiteです。
カニカルドアベルってことで、鉄琴みたいな板が2枚入っていてそれを電磁式のピストンで叩くという昭和なデバイスでした(笑)
www.amazon.com

このチャイム(というか米国で一般的なチャイム)にはAC16Vの電源が必要なのですが、日本ではAC-ACアダプタの取り扱いが非常に少なく電圧の選択肢も乏しいので電源も一緒にポチりました。
チャイムは AC 16V/10 VA or AC 16V/15VA が必要とのことだったんですが、このアダプタはINPUTが120Vなので日本の100Vで使うと出力電圧が下がるかなと思い、出力が16Vのものでなく18Vのものを選択しました。18V800mAの出力なので仮に出力電圧が100V/120Vの比率になるのだとすると出力電圧は15Vとなりチャイムが要求する16Vを満たしませんが、たぶん使えるでしょう。
Nest DoorBellの方はAC 6V~24V 10VAの要求なのでNest DoorBellへも電源が供給できるはずです。これでバッテリー残量を気にせず運用出来るようになるはず。
一応UL認定品らしいので気休め程度の安心感もあります(^^;


■テストする
とりあえず取り付け前にテストしました。
回路は図のとおりで単純に直列で繋げます。無事にチャイムも鳴りNest DoorBellのバッテリー表示は∞(外部電源供給)になりました。
たぶんNest DoorBellのボタンを押すとDoorBellの端子2つが短絡してチャイムが鳴るんだと思いますが、そうするとチャイムが鳴っている間はNest DoorBellはバッテリーで駆動してるってことなんでしょうか?
f:id:sympapa:20211003205433p:plain
ちなみに別にチャイムとか抵抗をかまさなくても電源だけを直付けしても問題ありません。

■取り付ける
我が家にはもともとPanasonicのVL-SE25Xというビデオドアホンが付いていました。
写真をあまり撮っていないのですが、子機(屋外側)を取り外した後とりあえず上のネジ穴だけ流用し上だけで固定しました。
配線もVL-SE25Xで使用していたのを流用しています。

1階のキッチンに設置してある親機(屋内側)は100V直結式だったので電気工事士の資格を持っている弟に来てもらって、親機を取り外した後コンセントを設置しました。
このコンセントにAC-ACアダプタを挿し、今までのドアホンで使っていた配線を介してNest DoorBellへ電源を供給します。回路はテストの時と同じでチャイムも設置します。
屋内側はチャイムとNest HUBの取り付け場所に悩んでいるのでとりま仮設置状態ですが(^^;
ここは来週末に綺麗にする予定です。


■イマイチな点は克服できたか?
前回の記事で以下のようなイマイチな点を挙げました。チャイムの設置でどこまでイマイチな点を改善できたかって点に触れておこうと思います。

  1. 呼び出しボタンを押してから通知が来るまでに2秒~6秒のタイムラグがある。
  2. 呼び出しボタンを押し通知が届いた後10秒程度以内に再度ボタンを押した場合に通知が来ないことが多い。
  3. Nest miniやNest HUBから聞こえる通知音は、それらを置いていない風呂や洗面所やトイレでは普通のチャイムより聞こえづらい。
  4. Androidスマホがロック状態の時に呼び出しの通知が届いた場合、ロック画面の通知をダブルタップしてもDoorbellの映像の画面が直接開かない。
  5. スマホの通知音やバイブのパターンは端末のデフォ設定と同じなので
  6. Nest HUBでは呼び出しボタンが押され通知が来ると自動的に映像が映し出されるが、スマホでは自動的に映像を映し出す設定は出来ない。
  7. 通知するスマホやNest MiniやNest HUBを個別に選ぶことは出来ない。

連動するチャイムはタイムラグ無しで鳴るし呼び出しボタンを何度連続で押しても押したとおりに鳴りNest miniやNest HUBから聞こえる通知音よりも大きいので、1.~3.の問題点は少なくとも1階に人が居る場合は解消したと思います。特に2.はクリティカルな問題だと思っていたのでこれが解消できたのが大きかったです。
まぁ映像を確認する前に玄関へ向かう前提になるのでビデオドアホンである意味が無いだろってツッコミが入りそうですが(笑)
でもNest HUBに映像が映る前にNest HUBの前へ行くこともできそうです。
あとはチャイムが聞こえづらい2階にしか人が居ない場合のタイムラグ問題をどうやって解消するかですね。

Googleのサーバを介さずに呼び出しボタンを押したことを検出できないものか?
Googleのサーバを介さずに呼び出しボタンを押したことを取得できれば、Home Assistantから各部屋のNest MiniやNest HUBへタイムラグがほとんどない通知をすることは可能です。
チャイムの駆動は電磁式だろうからZigBee接続のドア開閉センサーをチャイムの電磁コイル近くにくっつけてやればステータスが一瞬でも変化するんじゃないかと思い色々試してみましたが、磁力が弱いのか磁束の方向の問題なのか磁力が発生するのが一瞬だからなのか全然反応しませんでした。
リレーを使うとかですかね。。。他の方法を考えてみたいと思います。

では。つづく

これまでのNest Doorbell (Battery type)の記事まとめ
Nest DoorBell (1): 取り付け前のテスト編(イマイチな点ばかり挙げる)
Nest DoorBell (2): 設置編その1 (外部電源配線とチャイム連動も一気にやる)←今回
Nest DoorBell (3): 設置編その2(DoorBell計画第1ステップ完了)
Nest DoorBell (4): 通知のタイムラグ対策とHome Assistant連携
Nest DoorBell (5): 電源供給不足?外部電源を繋いているのにバッテリーが減ってくる(なんかしらんけど解決したっぽい)
Nest Doorbell (6): アングルマウントをアメリカからお取り寄せして付ける
Nest Doorbell (7): 使用1ケ月レビュー
Nest Doorbell (8): Nest HUBは必要?スマホやタブレットで代替できる?
Nest Doorbell (9): 寒くなると充電が追い付かなくなる不具合!?