2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧
Sympapaです。Home Assistantでセンサー類を使用する上でZigbeeは必須です。 Matter over Threadに対応したセンサー類もぼちぼち増えては来ましたが、Zigbee対応のものと比べるとまだ高価なのですよね。 私がHome Assistantを使い始めた2021年の夏頃はまだ、…
Sympapaです。 2025年3月の電気代(3月検針相当分)について書いていきたいと思います。 ■我が家のスペックなど 電気代に関係しそうな家のスペックなどは下記のとおりです。 ・ほぼ大人4名 ・ギリ6地域(5地域との境目で雪は多少降る) ・延べ床面積:35坪(1階:2…
Sympapaです。 2022年に登場したスマートホームの標準規格である"Matter"。約2年半が経ってMatter対応のデバイスも増えてきましたね。 Home Assistantには既にMatter対応のエンドデバイスを接続するインテグレーションが標準で用意されているのですが、我が…
Sympapaです。 2025年2月の電気代(2月検針相当分)について書いていきたいと思います。 ■我が家のスペックなど 電気代に関係しそうな家のスペックなどは下記のとおりです。 ・ほぼ大人4名 ・ギリ6地域(5地域との境目で雪は多少降る) ・延べ床面積:35坪(1階:2…