2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧
Sympapaです。 1年2ヶ月ほど前に新築で引っ越した我が家の洗面脱衣室は、洗面+脱衣+ランドリールームが一緒になった4畳のスペースとなっています。脱衣室はできれば分けたかったところですが、家をこれ以上大きくしたくなかったので妥協しました。でも困る…
Sympapaです。 もう1年以上寝かせてしまったネタなのですが、そーいやブログに書いてなかった。当時調べてもなかなか情報が得られなかったので書いておこうと思います。 23年11月に新居へ引っ越したのですが、引っ越す前の家に住んでいた時にちょっと気にな…
Sympapaです。 かなり遅くなってしまいましたが、2024年12月の電気代(12月検針相当分)について書いていきたいと思います。 ■我が家のスペックなど 電気代に関係しそうな家のスペックなどは下記のとおりです。 ・ほぼ大人4名 ・ギリ6地域(5地域との境目で雪は…
Sympapaです。 23年11月から新築戸建てに住んでいて前の家と比べてとても快適に過ごしていますが、奥様と娘様が「前の家よりトイレのニオイが籠る」のがちょっと気になっているそうです。トイレ用の消臭剤(消臭力とか)を置いてはみたものの、それでも気に…
Sympapaです。 1月3日にRaspberry PI4上で動かしているHome AssistantをSSDブート化しました。以前もSSDブート化したことがあるのですが4ヶ月くらいでSSDがご臨終になり、その後はSDカード運用していたのでリベンジです。 しかしその2日後の1月5日、気がつく…
Sympapaです。 2022年8月に一度、Rasberry PI4で動かしているHome AssistantをSSDブート化したのですが、4か月後の2022年12月にSSD(or SSDのUSBケース)が早々にご臨終になりSDカードで復旧していました。 sympapa.hatenablog.com sympapa.hatenablog.com そ…
あけましておめでとうございます。Sympapaです。 我が家ではHome Assistantをメインのシステムとしたスマートホーム環境を構築しています。 www.home-assistant.io 一部デバイスはクラウド経由でHome Assistantと接続していたりGoogle Homeを併用していたり…