Sympapaのスマートホーム日記

スマートなんとかはスマートじゃない方法でつくられている

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Home Assistant: ESP32+MH-Z19CでCO2モニター構築(1) [構築編]

Sympapaです。ホームオートメーションにどっぷりハマっているものの、個人的には自動化や遠隔操作のトリガーとして使うものならともかくモニターするだけのIoTにはあまり興味がないのですが、最近、家を建てる検討をしている中で換気システムのことを調べて…

Home Assistant: 電気錠付玄関ドアの制御(3) ~ESP32とJEM-A端子の接続回路を考える~

Sympapaです。 家を建てる計画中ですが最近は電子錠(スマートロック)を装備した玄関ドアが結構普及しているようです。 それらの電子錠には一般的にHA端子(JEM-A端子)が付いていて、そこにIP/JEM-A変換アダプタを取り付けるとEchonet Liteに対応させることが…

Home Assistant: 電気錠付玄関ドアの制御(2) ~ESP HomeアドオンでESP32を試す~

Sympapaです。家を建てる計画中ですが、YKK APとかLIXILの電気錠(スマートキー)付きドアをHome Assistantから制御したいと考えています。 Home Assistantと電気錠のインターフェースとして、もともとは日本の住設で使われているプロトコルである"Echonet Lit…

Home Assistant: 電気錠付玄関ドアの制御(1) ~JEM-A端子を調べる~

Sympapaです。 家を建てる計画があるのですが、YKK APとかLIXILとかの玄関ドアの電気錠をEchonet Lite経由でHome Assistantから動かしたいという野望(?)があります。 前の記事では玄関ドアのEchonet Lite対応などについて色々調べました。 sympapa.hatenablo…

家を建てる計画: 電気錠(スマートロック)付玄関ドアを調査する

Sympapaです。家を建てる計画中ですが何を重視するかが定まらず迷走中です(汗そんな中で色々とモデルルームや建売や新築の内覧をしてきましたが、玄関ドアの電気錠はかなり一般化していてほとんどの家に電気錠付玄関ドアが採用されています。 私が現在住んで…

スマートホーム: Yeelight シーリングライト YLXD024 レビュー

Sympapaです。 家を建てる計画があるのですが、リビングの照明をイマドキっぽくダウンライトにするか、ひと昔前に主流だった丸いシーリングライトをメインの照明にするかで悩んでいます。 ダウンライトは見た目がスッキリしてオシャレに見えますが、スポット…